2009/10/31.Sat
【帯広】食麺酒鉄ぺい
街中で営業しているラーメン屋さん鉄ぺい。
そのラーメン屋さんがなんとラーメン居酒屋をオープン?!が昨年末。
そんな今年1月のこと。オープン後、直ちに暖簾を潜りましたww
食麺酒鉄ぺいです。

まるで蔵のような外観。
此方元々はなんだっけ(汗)??
では暖簾を潜ります。
カウンターも長くお一人でも難無くオケイ♪
注文は…と。
やはり醤油ラーメンからイキますか。
街中鉄ぺいとどう変化しているのか気になるところ。
程なくしてきましたよ(^o^)丿
醤油700円でチャーシュー麺にして900円!

ドデーンっとマウンテン状態。
炒め野菜(主にもやし)がてんこ盛りだ。
更には青ネギもドデデーンlとてんこ盛りだw
さてレンゲでスープを…、っと!
こりゃラードの量が半端ネー(汗)
スープ表面にブ厚い層になってコーティングされている。

では一口。
あ、動物系が主体でありますねえ。
しかし街中店では豚骨と鶏ガラが別スープで提供ですが
此方西店では豚骨と鶏出汁、あと野菜類の甘さも加味か。
麺は同じく保刈さん。チャーシューも仕込み・味も変わらず。
ああ、やっぱりこの脂の量は味の好みが分かれますね。
私「このラードの量はワザとですかww?」
店長「どうです?多いですか(汗)」
私「街中と差別化図るなら、いいと思いますよ^^」

さてまず野菜マウンテンから崩していかなければ(汗)
ふう…結構スープ量が麺・具(トッピング)に対して
物足りなく少ない印象は拭えないか。
チャーシューは街中同様、厚め。ボリュームも十分。
あ、少々豚臭さは残るのも街中同様かw
さてさて唇がテカテカになる事請け合い(笑)
その他中華に傾いたメニューのラインナップ。
さすが中華出身のオーナーだけあるのね。
気になるのがタール麺。ネーミングが凄いww
ランチタイムは11時~15時で
ラストオーダーが14時と一時間前にストップか(汗)
夜にはラーメン半丼になるらしい。
そしてサイドメニューにこんなのあったからモチ注文(笑)
チャーシューおにぎり150円。

うん味付けはあまり濃い味ではなく頂きやすい。はい。
セットメニューもありお腹の満足度は良い感じ。
カウンター前に焼酎好きにはたまらない銘柄が揃う。
こりゃ居酒屋タイムで暖簾を潜ろうではありませんか!

【食麺酒鉄ぺい】
住所 帯広市西20条南3丁目7
時間 11時~15時/17時~翌1時
定休 不定休
スポンサーサイト