2010/04/29.Thu
【帯広】Diningらーめんたね家
久々に暖簾を潜ったのは昨年7月のこと。大体年2回ペースの訪問だ。オープンは2008年6月末。あの修行店のイメージを払拭出来ないでいるのはこの私。反省しつつもやはり気になる存在のDiningらーめんたね家なのです。仕事からの帰宅や出勤時、競馬場通りを通る事も多く車の入りはよく拝見出来るのだけれど、がっつり満車ってあまり見かけない。さて暖簾を潜ってみよう。いつもの若い女性スタッフの笑顔が変わらずホッとする。この子はいつも元気だなあ。嬉しくなる。
ニソロモシリ時代の記事はこちらとこちら
さてメニューを拝見しよう。おお!大分変更されていた!
昨年7月の時点での情報であるが、記していくとしよう。
営業努力。時代は移ろい常に変化していくもの、嗜好も金銭感覚も。

なんと!ハーフラーメンと丼各種のセットメニューが登場した。
私はそのハーフで炙り味噌と豚バラチャーシュー丼のセットにした。

ハーフサイズは丼からして違う。しかし十分満足出来るボリューム。
さて炙り味噌は久々に頂いてみたけれど、うーんやはり「炙り」の
意味合い・存在感・知覚が弱い気がするのだわ。濃厚な動物系スープ。
それに特製の自家製味噌に一度炒めているのか?そこらヘンは未確認。
完成度が高い味噌なだけに店主の「顔」がなかなか見えないのが残念。
是非、今後も高い志で新たなラーメンを作ってみて頂きたい、是非!

そして豚バラチャーシュー丼、デフォルトでは250円となる。
これが一口頂いて「んんん!ウマイ!」と拍手喝采したい衝動にww
250円でこの味ならチョー満足ですよ。他の丼も是非頂いてみたい。
今回セットで注文してみたが価格は680~780円とお得感は十分!
更になんと昨年のいつからであろうか?!ラーメン価格を下げたのだ。炙り味噌が800→780円、醤油750→730円と安くなった。あ、特化メニューの堕(おろ)し醤油がメニューから消えているなあ。しおは700→680円と変更。そしてトッピングメニューにも変化。基本デフォチャーでは本ロースであったが豚バラチャーシュー230円もトッピングメニューに追加されていた。これは非常に嬉しく注文してみたい。
丼メニューも豊富になり、私が頂いた豚バラチャーシュー丼のほかに焼きめし、たね家の豚丼、炙りチャーマヨ丼とどれも安価な250~270円台なのが嬉しい。
只、先述にもあるが、店主の「顔」が見えない感じ。その店のオリジナルティというのか、此処に行けば此れ!訴求力、訴えかけるモノが欲しいと思うのは、以前の記事にも記したが(何回云うのよ…?)私の我侭かのww?あ、そうだまだしおを頂いていない…次回はしおに挑戦!最近ランチタイムでライス無料を実施開始したようだ。
【Diningら~めんたね家】
住所 西17条南3丁目22-15 キロコハイツ1F
時間 11時~15時/17時~22時
土日祝…11時~22時(どちらもLO21:30)
定休 第2・4火曜日(その他火曜日は昼のみ営業
スポンサーサイト