fc2ブログ
2010/11/29.Mon

【音の色】はい、私実を云うと「大滝裕子」嬢に萌え継続中。

私が小学校から中学生にあがる頃だと思う。兄貴がデビュー当時の久保田利伸のレコードを購入して聴いていたのがきっかけで私も和製SOULにのめり込む。そんな中で兄貴が聴いていたひとつがアマゾンズ。其の当時FUNKHIPS ALL STARSみたいな集団で久保田利伸を筆頭にバブルガムブラザーズやアマゾンズ、GWINKO等が集まって音楽をやっていたんですな。因みに富樫明生(mcAT)なんかも居たらしい。私なんかその彼らにどっぷりやられていた訳だ。

はい時は過ぎ、もう高校辺りからはハードロックやメタルなんかにもはまりだし、久保田利伸もFUNKから遠ざかったような音楽性に変化したりして「あああ…」んなもんだからアマゾンズなんかも殆ど聴かなくなった。

それからまた時は過ぎ。
音楽漬けは相変わらずでw


WOWOWやBS2なんかで衛星放送がでてきたりして兄貴なんかほれ新し物好きだから真っ先に加入しちゃうもんですからね、私もそれに乗っかり「これ録画してくれ!」「これも頼む!!」と兄貴に頼みこむ始末。もう色んな外国のアーティストやバンド、そして日本のアーティストなんかのLIVEを放送しちゃうもんだからウハウハ気分でしたよ♪そんな時ASKAのソロライブで、なんだかとっても色っぽいお姉様がコーラスでいた訳ですよ。気になって気になって。そしてSING LIKE TALKINGのライブでもそのお姉様がコーラスにいる訳ですよ。もうそりゃ私の大好きな方々のコーラスに必ずといっていい程参加している訳ですよ!特に“黒”っぽい音楽をやる方々のコーラスが多かったんだなあ。

そのお姉様があのアマゾンズの大滝裕子嬢だとは大分後になって気付くんですけどね(爆)

はいこの方。

amazons.png

センターにいわすお方が大滝裕子嬢。
もう大好きです…「萌え」です。大好き過ぎて鼻血ブー、です。



では“黒”っぽ集団の当時の映像をば。



もうなんですの!最高っっ!!!ッス。






そして久保田利伸の「TIMEシャワーに射たれて」でのアマゾンズ。




そして暫くしてからの大滝裕子嬢。
ASKAの「同じ時代を」因みにこれ名曲。ヤバいです。



ASKAの「バーガーショップで逢いましょう」
弾ける裕子嬢が可愛いしカッコイイわ!



スガシカオのTHE FAMIRY SUGERのコーラスメンバーだったりする訳です。
もう裕子嬢の笑顔にメロメロです…

[スガシカオlive in my life]
(コレは埋め込み出来ないのでリンクで)

その他いたるところで大滝裕子嬢は活躍しております。
レコーディングのコーラスやライブのコーラスにと活躍しております。

あ!私の大好きな松たか子のコーラスにも参加してるw




是非ライブでのコーラスやCDを購入した際にはコーラスのインデックスにもちょいと気にしてみるとまた違った愉しみがありますよん。


はい!
アマゾンズ。活動しております。


スポンサーサイト



音の色 | Comments(0) | Trackback(0)
 | HOME | Next »