2011/04/02.Sat
【帯広】春駒食堂
もう拙ブログには登場しないと思ってたんですが、御大に「あれを喰ってないじゃないか?」とのご指摘があったのが彼此一年ほども前じゃないのか(汗)→こちら。という事で随分前に頂いてようやく順番が来ましたのでアップwwww
最近はぼんずのお気に入りなのです。
私「何処いこうかー?」
ぼんず「春駒食堂っ!!」
こんな感じですw

ナリ坊が生まれてからも、特に此処の居心地が良いのです。
大きな座敷があって、また広く、赤ん坊を寝かせていても余裕がある。
そしてぼんずや姫には夢の漫画パラダイス!(当然私もw)
何故か此処に来るとメニューが片間ってきた感があるぼんずと姫。
姫は小ラーメンの塩。
ぼんずは大体カレーかチャーハン。
はいカレー。

かみさんがこの当時は未だ春駒メニューに落ち着きはなく
色々試していた。かみさんの豚丼。

で、私はついにやりましたよw
焼き肉定食(ソースver)の春駒丼(御大命名w)である。

おう目玉焼きが二つ目だっ!

しかもポテサラが別添え!小鉢できたぞーwwww

黄身を割る。絡める。
ウミャー。!!!!!
焼き肉のそれをライスの上にオンザしたのが通称春駒丼な訳だが
注文するときは「春駒丼ひとつ」と云っても通用しないので要注意だw
----------------------------
先日の春駒食堂だ。
ぼんずはチャーハン。

姫は小ラーメンの塩。

私は焼き肉定食のソースverだ。
もういいよね?フォトなし。デフォルトで頂く。
そして色々メニューを行き来したかみさんであったが
ついに此処のかみさん鉄板を見つけたようだ!
それがこれだあ。
ハヤシライスw

かみさん「美味しいわー、今度から此れに決定(喜)!」
私「八重洲とはどうだい?」
かみさん「あっちはもう洋食のハヤシだよねー。こっちはもっと敷居が低くしかも旨い」
私「そうだな、納得です」
先日かみさんの親友(くされ縁w)のお宅に私以外のfamilyがお邪魔して、その親友がfamilyにハヤシライスを振舞ってくれたらしい。その時「ぶうにも食べさせて感想を聞いてきて!」とわざわざタッパーに入れ持ち帰ってきたのだ。喰ってみれば旨いには旨いが、陥り易いデミグラとハヤシの固定概念に固執しているようだった。やっぱりハヤシとは違う。そのままの感想を告げた。そのかみさんの親友は私に「“旨い”と云わせたい!」らしい。いや私も事ある毎にその親友に私の料理を喰わせ「“旨い”と云わせたい!」衝動に駆られてしまうのだ。お互い「コイツには負けたくねえ」みたいな感じ。アッチは女性なんだけれどwしかもその親友がなんとも料理が旨くて(時おり塩気が強いのが気になるんだけれど…)たびたび凄い料理を作ってくるから悔しいんだわー。だからお互い「悔しい…けど旨い」という枕詞が付くのだ。だからこそお互い思ったままの味の感想を口にする。しかしこの親友とは間違いなく一緒には暮らせないw厭だもんウチに居てもこんなの。正直云うとやっぱり安心できるかみさんの料理が一番だ。店で喰うのとは違う『何か』があるのだ。いつもいつも有り難い。

話は逸れたが、春駒食堂にも最新機器が導入されたぞ。それは…地デジ対応の液晶テレビだwwww!驚いたっ!(上のフォトでは未だ液晶には変わっていない以前のテレビが写っている)いつもいつも素敵な笑顔で、まるで実家に来たかのような安心感。親父さん、女将さん、二代目。息づく昭和。ぼんずも姫にも、いつか大人になっても此処が「いつもの店」という存在になってくれれば嬉しい。
はい今回は焼き肉定食のワンプレート編、春駒丼があったので記事を書いたがもう恐らく、拙ブログでは記事は書かないだろうと思うなあ、春駒食堂。書かなくても大体familyは此処に行ってますw備忘録とは異なるカテゴリーのお店もあるのだ。
- 関連記事
スポンサーサイト
親父さんバージョンのソース焼きそばが最高でした。
ひまわり温泉で食事コーナーやってた店が旧ラーメン食堂の店舗に移転。名前は失念w食事処おざわ?かも
600円のザンギ定食
500円のラーメン
あなどれねえええお店発見。
昔よく行きました~安くて美味い。
昔ながらのお店ですが大好きです。
ちなみに私はここではオムライスが定番だったような。旦那も好きだったから久しぶりに行ってみたくなりました!
ソース焼きそば?!それは盲点でした…!
次回は間違いなくそれを注文するでしょう。
> ひまわり温泉で食事コーナーやってた店が旧ラーメン食堂の店舗に移転。名前は失念w食事処おざわ?かも
そうですね、おざわだったと思います^^
ひまわり温泉でやってたんですねえ!
私は元は鶏の伊藤で働いていたというのが耳に入りました。
はい!勿論此のお店はfamilyで伺う店の最重要店のひとつとなっております^^!
いつも情報ありがとうございます、助かってますう。
懐かしいということは最近はお越しになっていないのですね^^?
久しぶりにお出掛けしてみるのもいいと思いますよーw
オムライス、かみさんはそういえば注文してないな(汗)
時系列で言うと、鶏の伊藤→ひまわり温泉→現店舗と言う事になるのかしら。
春駒のソース焼きそば、「春駒らしい」優しい味なんですよ。ごま油の効かせ方が親父さんと二代目で違うのです。
> 時系列で言うと、鶏の伊藤→ひまわり温泉→現店舗と言う事になるのかしら。
かもしれませんね^^また愉しみが増えました♪
> 春駒のソース焼きそば、「春駒らしい」優しい味なんですよ。ごま油の効かせ方が親父さんと二代目で違うのです。
これは是非両方、食べてみたいですが「親父さんで」「二代目で」とはまず云えないwwww