fc2ブログ
2011/04/10.Sun

【更別】レストハウスかしわ

さて昨年の春のこと(おっそ…汗!)w

どっか思いっきり遊べる場所を探していたのですが、以前ドライブしたときに「此処で遊ぶと愉しいかも!」と密かに計画していたところへfamilyで行く事にしました♪


着いたときにはすでに午後をまわろうとしていた。
ですんで、まずは腹ごしらえだろ?!と満場一意w
そりゃ行くのはアソコに決まってる!とその遊び場所を
更に越え、向かうと…



え?



そうだったっけ?
そうだよ…


はいまたもや私…
ぽっかりミスでござんす(泣)







日曜日




休みだよん(大泣)…!
ラーメン武蔵(当時)!



ひえええええ…



かみさん「お父さんと行くと大体こうなるから…!」
私「他のところを探してみます(汗)」


で車を停め、携帯であれやこれやと検索。
しかし有名なあそこやアソコ、日曜日休みで全滅でございます…


あ!
アソコなら?????!!!!!
アソコ、ここら辺じゃなかった?!




私「よし!行くぞーーー!」
みんな「はーーーい…」




進路を戻し
しばしドライブ。



私「…本当にこっちでいいのかなあ」
かみさん「空港に行くんだったらこっちのほうだと思うよ」
私「あ…!アレか!!アレ!!アレだろ!!アレだと思うよ!!!」


2010_0711_142232-DSCN4566.jpg

で、ようやく見つけましたwww
到着したのはレストハウスかしわ(^o^)丿
此処かしわ調べてみたら1995年創業と比較的新しいお店だったんですねえ。
しかし今では十勝への旅行者、空港利用の方々などファンも多いので有名だ。


暖簾を潜ってみると
なんとも懐かしい雰囲気のドライブインの様相だ。
Familyはテーブル席に座る事に。
すでに数グループが着席されておりました。


そりゃかしわと云えば?そう勿論



豚丼だああああwww

2010_0711_135747-DSCN4560.jpg

かみさんのぶた丼(みそ汁、漬物付き)で730円。
小でも肉の量、結構なもので丼も小でもないw
他の店でいうデフォルト?ほどの大きさであった。



2010_0711_135800-DSCN4561.jpg

私は普通?のぶた丼960円。
ご飯の量が多いw肉も大振りで厚くて、量も多いw

2010_0711_135809-DSCN4562.jpg

炭火の香りがとても良いですわー
肉が厚い割りには柔らかく、またタレがあっさりしている。
であるから炭の香りがこうして広がるわけか。

2010_0711_135818-DSCN4563.jpg

かしわの特徴は丼タレにあるとのこと。
三種の配合の異なるタレを其々段階に分け、使用しているらしい。

そんな事でふと感じたのは。帯広や十勝に在住の方々と郊外、または旅行者などの豚丼の好みの違いである。郊外の方々に広く認知され「美味しい」の感想が多いのは炭火、網焼きのお店が大半なのではということだ。(とん田は別w)ぱんちょうやかしわ、そしていっぴん。そして私はといえば比較的好みがフライパン焼きの豚丼に傾いている。在住者の方々もやはりフライパン焼きの豚丼が好みの方が多い点。なんとも面白い。どうしてなんだろう。本当に面白い。


2010_0711_140305-DSCN4564.jpg

さてぼんずと姫は豚丼ではなく、カレーだwぼんずはハンバーグカレー。
辛さを抑えてくれたのか?辛さも控えめで提供していただいた。
こういったところは家族連れの訪問が多いお店の心配りだったのかもしれない。





旨い食事も喰えたし、さーーーて
また進路を戻して!


遊ぶぞうーー!
さ!更別のアノ公園へ、レッツラ!どんぐり♪



2010_0711_142217-DSCN4565.jpg

レストハウスかしわ
住所 更別村字更別西8線15-12
時間 10時~22時
定休 第2・4木曜日(夏季無休らしい)
関連記事
スポンサーサイト



帯広(十勝)の豚丼 | Comments(9) | Trackback(1)
Comment
マイルール破り
かしわは一度だけ行ったことがあります。
しかも、マイルール破りです。(笑)
初めて行ったところにカレーがあったら食すのに、
かしわでは豚丼を食べました!!!
美味しかったです。
十勝の方々はフライパン焼きの方が好みなのですか?
もし、そうなら、家庭の味に近いから、でしょうか?
No title
炭火焼き豚丼で勧めるとしたらここでしょうねえ。ここが口に合わなかったら、豚丼食うな!って店です。
教えてください。
初めまして。

GW、6ヶ月の娘を連れて帯広へ遊びに行こうと思って、美味しいお店を検索していたところたどり着きました♪blogみていると行きたいお店ばっかりで迷います♪

教えていただきたいのが・・
☆美味しいカフェラテが飲めるお店☆
もしご存じでしたら記事にして下さい♪
ベビーカーでも入れるお店も教えていただけると嬉しいです◎
ぶっさんへ
いや全然ありっしょwww!
そりゃあの香りをかいでしまえばやっぱり「豚丼!」と口に出てしまいますともw

フライパン焼きと炭(網焼き)ぞれぞれ好みはあるんですけど
なんとなくそう感じてます^^;
うまくらさんへ

おうww結構云いますねえ^^!!
確かに旨かった!
ヨビリ~タさんへ
はじめまして^^!遅くなりましたああ…ごめんなさいです(汗)

おう!GWにお越しになるんですねえ、いらっしゃーーーいい!


で、カフェラテですね?
出来れば街中が宜しいのでしょうか?

今のところ思いつく限りでは(街中)

(1)カフェ・ド・ロワイアル
(2)イル・フラゴリーノ
(3)ピクニック

あたりでしょうか^^
恐らくイル・フラゴリーノはGWにはテラス開放されているはずですので
ベビーカー押しでも大丈夫だと思うし、お勧めです♪

もう少し詳しくお話できれば絞れると思いますよ^^
気軽にコメントどうぞー。

イル・フラゴリーノ
お返事ありがとうございました(*^ε^*)

イル・フラゴリーノは、気になっていたんです☆

車で帯広動物園目的で行くので 近郊であれば大丈夫です。

動物園以外に 6~7ヶ月の子が楽しめそうなオススメの場所はありますか?
よビリ~タさんへ
本当に申し訳御座いません…
諸事情により更新できませんでした(汗)

愉しいGW過ごせましたでしょうか?
たんたんさんへ

大変お返事遅くなりましたこと
深くお詫びいたします…

かしわ。
しっかりそこら辺みてはおりませんでした(汗)
恐らく灰皿はランチタイムにもあったように記憶しております。

管理者のみに表示
Trackback
管理人の承認後に表示されます